夜間透析 夜23時まで延長


東京新橋透析クリニックは夜間透析に対応しており、仕事を早退せずに通うことができます。Wi-Fiを完備しているため、透析中に仕事をする方もたくさんいらっしゃいます。
これまで夜間透析は22時で終了していましたが、終了時刻を23時まで延長しました。透析のために早退を余儀なくされていた患者さんが余裕をもって仕事に取り組めるようになることを願っています。
透析は長いお付き合いになります。私たちは、仕事をしながら透析を続けている患者さんを応援したいと思います。夜間の透析についてご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
このような方に喜ばれています
- 昼間に仕事をされている方
- 透析中にテレビやVOD、インターネットを楽しみながら過ごしたい方
- ベッドよりもチェアでリラックスしたい方
- 新橋で透析をされたい方
- 無料Wi-Fiでスマホ、ipad、PCを利用したい方
夜間透析患者様の流れ
-
17:55~クリニック到着
体温を測り、透析の準備を終えてから待合室へ移動。
-
18:10~透析開始
夕飯をゆっくり食べながら、iPadでYouTubeを楽しむAさん。眠くなったのか、チェアを倒して眠りにつきました。おやすみなさい。
-
22:10透析終了
たっぷり4時間の透析で体調も良さそうです。お疲れさまでした。
-
16:55~クリニック到着
すぐに着替え終わり、貴重品を持って待合室へ移動。
-
17:10~透析開始
ドリンクを飲みながら、楽しそうにテレビを視聴しています。3時間透析ということもあってか、一睡もせずに透析を終えました。
-
22:10透析終了
気をつけてお帰りください。
夜間透析とは?
一般的な透析クリニックは受診できる時間は昼間に限られています。会社勤めをしている患者さんは、人工透析を受けるために早退しなければいけません。そのため、正社員ではなく時間の融通がきく派遣社員やアルバイトに甘んじるなど、仕事との両立が難しい状態でした。
そんな中、最近では都市部を中心に夜間に透析を行うクリニックが増えてきました。
また、以前は1回の透析に8時間近くかかりましたが、現在は4時間程度にまで短縮されています。そういった医療技術の進歩もあり、「定時まで仕事をしてから透析を受けたい」というニーズに応えられるようになったのです。
透析治療そのものは何も変わらないので、ご安心ください。