透析患者に読んでほしいオススメ本5選
透析に関する基礎的な知識や毎日の食事づくりに役立つ成分表やレシピ集、透析患者の体験談、読みやすい漫画、透析治療には必須の内シャントについて学べる本など、さまざまな角度から透析に関する本を集めました。
透析に関する情報収集や読書タイムの1冊としてご活用ください。
患者がつくった透析のほん はじめての透析①~③: 透析ライフガイドブック (患者がつくった透析のほんシリーズ)
著者 | 患者がつくった透析のほん制作委員会 |
---|---|
出版社 | 一般社団法人ペイシェントフッド |
概要 | 透析導入から透析生活までの透析患者目線のガイドブック |
発行日 | 2020.3.9 |
価格 | 1,000円(税込)kindleunlimoted対象 |
URL |
amazon kindle 患者がつくった透析のほん はじめての透析①~③: 透析ライフガイドブック (患者がつくった透析のほんシリーズ) |
透析患者の作った本です。透析導入にあたっての心構えや生活の変化への適応方法などが書かれた「はじめての透析① そろそろ透析です、と言われたら」、シャント作製や自己管理について書かれた「はじめての透析② シャント作製と維持透析」、透析治療を受けながら生活の質を高めるためのノウハウが書かれた「はじめての透析③ 透析導入入院と日常生活」の3巻合本版です。
これから透析治療を導入予定の方や、透析治療を受けているけれども悩みや不安があり、ほかの透析患者の生活にヒントを得たい方などにおすすめの内容です。実際に透析治療を受けている患者の経験から書かれているので、医療スタッフからの説明とはまた違う目線で透析治療、透析生活について理解を深めることができます。
透析に関する基礎的な知識や毎日の食事づくりに役立つ成分表やレシピ集、透析患者の体験談、読みやすい漫画、透析治療には必須の内シャントについて学べる本など、さまざまな角度から透析に関する本を集めました。
透析に関する情報収集や読書タイムの1冊としてご活用ください。
最新改訂版 腎臓病の人のための ひと目でよくわかる食品成分表
著者 | 富野 康日己(監修) |
---|---|
出版社 | 学研プラス |
概要 | 日本食品標準成分表2020年版(八訂)に対応した食品成分表 |
発行日 | 2021.11.11 |
価格 | 1,590円(税込) |
URL |
学研出版サイト 最新改訂版 腎臓病の人のための ひと目でよくわかる食品成分表 |
透析患者が毎日の食事のために1冊は手元に置いておきたい食品成分表です。日本食品標準成分表は改訂があるため、現在の改訂版に対応した食品成分表を用意しておくとよりよいですね。
グラム表記ではなく、薄切り肉1枚あたり、切り身の魚1切れあたりなど、料理に使いやすい分量で写真とともに示してあるので毎日の調理に役立てやすい内容です。食品成分は加熱調理によって変化するものもあります。茹でる、焼くなどの調理法によってたんぱく質やカリウムの成分量の変化も一覧表で示されているので、調理法の選択も行いやすくなっています。
特に注意したい食品や比較的少ない食品がランキング形式で載っているので外食時のメニュー選びにも役立ちます。
専門医が教える 組み合わせ自在 腎臓病レシピ
著者 | 岩﨑啓子 (著)、両角國男 (監修) |
---|---|
出版社 | 西東社 |
概要 | 腎臓病の病理学的病態診断と治療を専門とする医師監修の管理栄養士による腎臓病に対応したレシピ集 |
発行日 | 2018.11.2 |
価格 | 1,540円(税込) |
URL |
西東社 専門医が教える 組み合わせ自在 腎臓病レシピ |
透析患者にとって毎日の食事は治療のひとつでもあります。毎日のことだからこそ、手間がかかりすぎずに無理なく続けられるレシピ集があると便利です。管理栄養士の考えた280レシピが掲載されており、組み合わせによって長く活用できます。
写真が豊富で目で見てわかりやすい点も作りやすさにつながっています。メインのおかず、副菜、スープやちょっとしたパーティー料理も掲載されており、バリエーション豊かです。
レシピだけでなく、たんぱく質の制限量ごとに献立の立て方も紹介されています。ビビンパやチャーハン、オムライスなど、パパっと済ませたいランチや一人暮らしの人にも参考になるレシピもあり、幅広い方が利用しやすい内容です。
【Amazon.co.jp 限定】新・透析バンザイ
著者 | バンザイ |
---|---|
出版社 | NSC透析元気倶楽部 |
概要 | 透析患者目線から透析医療全般から透析患者仲間の話まで詰まった読みやすい漫画 |
発行日 | 2020.6.1 |
価格 | 990円(税込) |
URL |
amazon 【Amazon.co.jp 限定】新・透析バンザイ 透析バンザイ!!!(最終章掲載ブログページ) http://banzai0821.livedoor.blog/archives/6308349.html |
YouTubeチャンネルやブログで透析についての漫画を描いて掲載しているバンザイさんのコミックです。透析医療の歴史や透析患者の合併症として多い糖尿病の話、バンザイさん自身が透析導入をした時の話、透析仲間の話、透析患者の運動や終活の仕方、旅行などの全10章で構成されています。
本は読むのに疲れてしまうという方にもおすすめです。「透析患者が元気になる」をコンセプトに描かれていて、温かい気持ちになれるような漫画です。バンザイさんのブログで最終章が公開されていますので、どのような内容であるのかまずは試し読みしてみたいという方は参考にしてみてはいかがでしょうか。
透析患者さんに読んでほしい内シャントの本 第3版
著者 | 小島善詞 |
---|---|
出版社 | 東洋出版 |
概要 | 透析治療には欠かすことのできない内シャントについての知識などをまとめた本 |
発行日 | 2021.12.13 |
価格 | 1,100円(税込) |
URL |
東洋出版 析患者さんに読んでほしい内シャントの本 第3版 |
透析治療には欠かせない内シャントですが、透析治療のたびに針を刺す部位でもあるため、さまざまなトラブルや不安を抱えている方も少なくありません。透析を受けるうえで大切な内シャントについての基礎知識、シャントの痛み、シャントを長持ちさせる方法についてなどが詳しく書かれています。
VA血管内治療認定医であり、クリニックで内シャント手術に携わる現役の医師が、コロナ禍で運動機能の低下や栄養の偏りがみられる透析患者が多い現実を受けて、食事や運動についての内容が加筆された第3版です。
まとめ
透析患者にオススメの本をガイドブック、食事、体験談、内シャントのジャンルにわたって紹介してきました。他の透析患者の声や透析治療に携わる医師の想いに触れることができ、新たな視点が開けるきっかけとなるかもしれません。透析中の読書タイムなどにもご活用ください。
※コラムに関する個別のご質問には応じておりません。また、当院以外の施設の紹介もできかねます。恐れ入りますが、ご了承ください。