東京新橋透析クリニック 当クリニックのある新橋駅は、東京駅から3分、浜松町から3分と交通のアクセスが極めて良好です。

電話番号 メニュー
2020年07月22日

お酒は飲んでも大丈夫?透析患者さんとアルコールの関係

透析をしていたらお酒は飲んではいけない?という疑問は、透析患者さん本人やご家族の方も気になるところだと思います。

結論としては、透析患者さんの身体の状態によって異なります。肝臓や膵臓の病気、糖尿病、そのほかの理由によって、飲酒が禁止の場合もあります。飲酒が可能かどうかは必ず主治医に確認することが必要です。

飲酒が可能である場合も、透析患者さんの場合は1日の水分量と食事摂取基準量内で飲む必要があるので、お酒と付き合うときのポイントを確認していきましょう。


続きを読む
2020年07月01日

おやつも食べたい!透析患者さんの甘い物との付き合い方

食事制限が必要な患者さんも、おやつが食べたくなるときがあるかと思います。

上手に活用すれば、透析患者さんにとっておやつは大切なエネルギー補給の機会ともなります。栄養素や食べ過ぎに注意し、おやつの選ぶべきポイントを押さえて取り入れてみましょう。


続きを読む
2020年06月25日

低栄養になりやすい?透析患者さんが食事で気を付けたいこと

透析患者さんは腎不全や透析の影響で低栄養になりやすい状態です。低栄養になり必要な栄養素が不足すると、様々な身体の不調が現れます。

透析患者さんが不足しやすい栄養素と食事のポイントについてみていきましょう。


続きを読む
2020年03月18日

減塩も重要!透析患者さんの一日目安塩分量と減塩ポイント

透析患者さんは病院で行う透析治療や薬物療法のほかに、家庭で行う減塩も重要な治療のひとつです。

今回は、透析患者さんが減塩しなければならない理由と一日の目安となる塩分量、毎日の食事で実践したい減塩のポイントについて確認していきましょう。


続きを読む
2020年02月20日

透析治療の重要ポイント!タンパク質を減らしすぎない・摂り過ぎない上手な付き合い方

透析患者さんはタンパク質やリンを摂り過ぎても減らしすぎてもいけません。

今回は、透析患者さんがバランスの良い食事を摂るためにタンパク質やリンを制限しなければならない理由・食事でどのような食品を選ぶと良いか、また、工夫の方法についてみていきましょう。


続きを読む
2020年01月23日

【飲み物も重要】透析患者さんが飲み物を選ぶ際に知っておきたいポイント

食事療法は、透析患者さんにとって大事な治療の一貫です。多くの患者さんは、日頃から食べ物に気をつけていることでしょう。ただし、意外に見落とされがちなのが「飲み物」です。

食べ物と同様に、飲み物にもリンやカリウムを多く含むものとそうでないものがあります。腎臓に負担のかかる飲み物は予め知っておき、摂りすぎないようにすることが大切です。

ここでは、透析患者さんが特に注意すべき飲み物について詳しく解説していきます。ぜひ日頃の食事管理の参考にしてみてくださいね。


続きを読む