東京新橋透析クリニックの公式ブログです。透析に関する様々なお役立ち情報を発信します。

電話番号 メニュー
透析医院による透析コラム おかげさまで月間10万人以上に読まれています

ピックアップ記事

2022年10月19日

透析患者は声が出ない?声がれや声がかすれる原因と対策

透析患者は全身にさまざまな症状が現れますが、声がかれる、声がかすれるといった症状がみられることがあります。声が出にくいと日常生活にも支障をきたしますので、なぜ、このような症状が出るのか原因を理解し、対策方法を知っておきましょう。

続きを読む

2018年11月29日

【永く生きるために】糖尿病から透析患者になることの寿命へのリスクとは

人工透析を受けることになった後の寿命について様々な根拠のない書き込みやブログ等があとを絶ちません。「人工透析を受けているから寿命が短くなる」というわけではありません。

しかし、糖尿病から腎不全を併発することで感染症や心不全になるリスクが高くなることも事実です。

最も重要なのは、何が寿命を短くする原因となるのか・何に気をつけるべきかを正しく理解すること。今回は、「糖尿病から腎不全を併発することのリスク」と人工透析を受けることと寿命の関係性について詳しくみていきましょう。

続きを読む
2018年11月29日

重要5ポイント+サポート!透析治療を受けながら仕事をしよう

仕事はお金を稼ぐことだけが目的ではなく、生きがいや達成感を与えてくれるもの。透析治療を受ける事で時間的拘束や体調管理といった配慮が必要ですが、自立して働くことは充分可能です。

人工透析を受けながら働くポイントと健康・体調を考えた時の注意点をみていきましょう。ポイントを押さえれば治療を受けながらも、気持よく働くことが出来ますよ。

また、働くための様々なサポートについてもご紹介します。

続きを読む
2018年11月29日

知ってる?メリット満載のHDFについて詳しくご紹介!

現在日本は少子高齢化を迎えています。高齢化に伴い透析患者さんも右肩上がりに増えています。一昔前までは、透析治療は延命治療と考える人が多かったです。

しかし近年、透析治療の進歩・多様化によって元気な透析患者さんが増えています。現在、透析治療の中でも多くの患者さんが注目している「HDF透析」について詳しくご紹介いたします。

続きを読む
2018年11月29日

メリット満載!長時間透析ってどんな透析なの?

日本透析学会によると国内には約30万人の人工透析患者がいるというデータがあります。その9割が血液透析を行っています。血液透析とは血液中の老廃物や不要な水分を透析液に排出させること。つまり、腎臓の仕事を機械で行います。

透析患者さんの標準的な透析(週3回・1回4時間)が主流ですが、近年は長時間透析をすすめる医師が増えています。1回あたりの治療時間が長い分だけ優れた効果が得られるためです。今回は長時間透析のメリットを掘り下げたいと思います。

続きを読む
2018年11月29日

重要3POINT!透析治療に大切な生活のポイントを知ろう

透析治療は一度始めると一生続ける必要があります。人工透析を安全に続けていくには、自己管理が何よりも大切です。

腎臓も肝臓同様「沈黙の臓器」と呼ばれています。人工透析の治療を始めてからも日頃から自分の状態を知る自己管理が重要になります。日常生活において注意すべき点をご紹介します。

続きを読む
2018年11月29日

【4ステップで分かる!】人工透析ってどんな治療なの?

ドラマやニュースなどで耳にする「人工透析」。でも透析とはどんなものなのか、実際に治療を受けている人しか知らないことも多いかと思います。

一体どんなことをする治療で、なんのためにするものなのでしょうか。また、家族や知り合いに人工透析を受けている人がいる方も是非人工透析について正しく知り理解しましょう。

続きを読む
2018年11月29日

早期発見が鍵!糖尿病性腎症で透析患者にならない唯一の方法

全国で31万人余りの患者さんが受けている透析治療。その1番の原因が、糖尿病の三大合併症の一つである糖尿病性腎症です。

糖尿病性腎症が原因で透析治療を受けている患者さんは全体の約38%、新しく透析治療を始めた患者さんに限ってみると約44%にのぼり、その割合は年々増加する傾向にあります。

そんな糖尿病性腎症は、実際にどのような症状が出るのでしょうか?予防のためにも、実際に症状が出る進行段階から発見方法まで詳しくみていきましょう。

続きを読む
2018年11月29日

自治体からも?透析治療で受けられる助成金制度を知ろう

週に平均で12時間もの治療時間がかかる人工透析。もちろんその治療費も、決して安価ではありません。

一生続けていかなければならないうえに、経済的な不安もあったとしたら、安心して治療に臨むこともできなくなります。

そのために、人工透析治療にはさまざまな公的助成金制度が利用できるようになっています。

続きを読む
2018年11月22日

人工透析と日常生活で知っておきたい4つの必須ポイント

現在の医学では、人工透析は一生受け続けなければならない治療です。そのため患者さんは、仕事はどうしたらいいのか、治療を受けながら学校に通えるのかなど、さまざまな不安と戦うことになります。

人工透析治療にはどのくらいの時間がかかるものなのでしょうか。また、それによって日常生活ではどんな制約を受けるのでしょうか。

続きを読む